← BACK TO "DIARY" MENU

2010年
 1月

2010.01.01
2010.01.03
2010.01.12
2010.01.20
2010.01.24
2010.01.31
2010.01.01
今年の年明けは風呂場で迎えました。
今日(昨夜?)も夜更かしはニコニコ動画のせいでした。
ここ数日は久々に夜更かし気味。
6時寝とか懐かしい感覚。

何を見ていたかといいますと、2005年から2008年の2chベストエロゲのまとめ動画を見てました。
なんという充実した夜更かしのしかた。
まぁエロゲほとんど知らないんですけど。知っていてもタイトルぐらいしか。
昔の方がなぜか知っているタイトルが多いという不思議。
アニメ化されたのもありますが、一番の要因は昔の方がエロゲの歌をよく拾ってたからだと思われます。
昨年はほとんど拾ってないから知らないっぷりに拍車がかかってる気がする。
エロゲ歌拾わないのは勿論、MOSAICやらave;newとかの追っかけもあまり熱心に行わなかったなぁ。
どれだけ曲を出したのか把握してない…アルバム買ったぐらいしかしてないかも。
エロゲ歌への興味が薄れたのは、昔お世話になったサイトが更新停止状態になったせいかなぁ。
ここ(笑える電波ソングを集めるガイドライン)とかここ(カタギリーズ)とかここ(ホームページみたいなの)
今更新たなサイト探す気にもならず。今はblogとかwikiで探した方が見つかるのかな。
(検索中)
…おお探せば出てくるもんだね。
そして時は動きだす・・・

web拍手レス
>[12/31 12時]大晦日なので来てみました。よいお年を^^
ありがとうございます〜!
(あの人だと予想してレス)まだ一応商人続けてますので、戻れるようになったらメディに戻りたいと思います☆
>[1/1 0時]更新待ってますよー。今年もよろしくです。(g)
ありがと♪
グラさんのために頑張っちゃうんだから!
2010.01.03
大みそかから、かつて拾ったエロゲ歌を聴き直しています。
改めて聴いて、やっぱり楽しいなと。
先日見つけたサイトで昨年の電波ソングを聴いても、こう気分が高揚してきますし。
なんで自分がエロゲ歌好きかというと、アングラな香りがするのと無料だからという不純な理由な気がする。
アングラというと語弊があるな。マイナーといった方が適切かな。
自分はどうも「メジャー」なものが基本的に好きになれない性分なようですので。
まぁ、例えばサザン好きでもあるのでメジャー嫌いと一概には言えませんが。メジャー食わず嫌いか。

深夜アニメも世間一般からしたらマイナーで、見るだけならお金がかからないから好きなのかも。
ただ、深夜アニメに関してはメジャー作品はあまり好きではないなぁ。
ここ最近はハルヒとからきすたとかけいおんとか。…あれ京アニ作品ばっかり。
一応作品は見てるんですがね。新装版ハルヒ以外。
わかった。作品が好きでないというよりも、周り(ネット上)の異様な持ち上げ方が嫌なんだ。
まぁ盛り上がること自体は悪くないんですがね。
そして私の趣向も、いわゆる萌え画風のまったり話なのが好きという典型的なあれですが。
私のような人がいるから、近頃のアニメは萌え路線が増えたという趣旨の批判があることも知っています。
それでも、好きなものは好きだからしょうがない。
批判をものともしない熱意・情熱・主張。それが大事。

そういえば昨年後半は全くと言っていいほど東方をやりませんでした。
星蓮船も製品版をインストールだけはしたけど手をつけてないし。
パワプロみたいに、しばらくしたらまたやる気が出るのかもしれない。
東方も周りの持ち上げ方に嫌気がさしたのかも。自覚はしてないけど。
2007年末から2008年初頭にかけてハマったことの反動だと思いたい。
2010.01.12
今期深夜アニメ新番は見たいのが少ないなぁ。
そもそも本数が少ない気がする。しかも月曜は放送なしか。
かつてが多すぎたんですけどね。ここにも不況の波が…?
とはいえ、とりあえず見てみようかといって見始めたものにハマるのがいつもの流れ。

最近は高校野球道DSを再プレイ中。
ポケモン発売直前までやってたんだけど、7年目夏の予選で敗退して投げた。
せめて10年やりきってから投げようかと。
現在8年目、夏予選突破したとこ。
7年目の春は甲子園準優勝(LP学園に敗れる)
2010.01.20
前回日記にて「見たいの少ない」とか言いながら、久々に軽く感想を書く気になってしまった。
ホント言ってることとやってることが違うなぁ自分。

・バカとテストと召喚獣 #1、2
原作既読。
悪くない感じ。
1巻のエピソードを2話で終わらせてしまったのはもったいない気がする。
・ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #1
個人的には静かな第1話だった。
確かにキャラデザがけいおんっぽい。
オリジナル作品ということで興味深いのですが、この時間は「君に届け」と「デュラララ!!」が被ってるんだよなぁ。
(「君に届け」は妹が見てる)
なぜ君に届けは曜日を変更したのか。
・ひだまりスケッチ×☆☆☆ #1
今期本命。
原作既読。
今回の話は4巻に載ってるはずなのに覚えてなかった。
約1年前の発売だからか。読み直そっと。
絵が原作に近くなった。顔が横長な感じとか。
OP、EDはまだ未完成。
やっぱりこういうほのぼのしたのは好きだなぁ。
・おまもりひまり #1
コレナンテエロゲ
・ダンスインザヴァンパイアバンド #1
新房シャフト制作。
違う番組を録画しちゃったかと思った。
ED見るまで「ダンスインザヴァンパイアナイト」だと思ってた。
・はなまる幼稚園 #1
今期対抗。
ちんまい子たちはかわいいね。
杏が「ぷぎゅる」のま○○○(※原文ママ)に似てる。
アホ毛の色が杏は金色、ま○○○は黒色という違いはあるけど。

水樹奈々、「PHANTOM MINDS」にて声優史上初のオリコンウィークリーチャート1位を獲得。
おめでとうございます。
「ハピマテ」とか「もってけ」とかを1位にすると言っていた頃が懐かしい。
今度はキャラソンもので1位獲得ですね…無理だと思うけど。というかある意味とっちゃダメだよw
友達が水樹さんの1位を祝してがYouTubeにアップしたらしいが…見つからない。
2010.01.24
高校野球道DS終了。
10年目は夏までなのね。
となると、10年目の新入部員は本当に意味がないなぁ…。
エンディングも10年間の各年度成績、甲子園通算成績があるだけというあっさりしたもの。
とりあえず区切りはついた。やれやれだぜ。
ニ度とやることはないかな…。

私には他にもやりかけのゲームがいくつかある。
(エンディングまでたどり着いていない等)
自分用のメモとして列挙してみる。
GBA スーパーマリオブラザーズ
GBA 高橋名人の冒険島
PS2 キノの旅
PS2 蒼い海のトリスティア
PS2 青い空のネオスフィア
NDS クイズマジックアカデミーDS
PS2のゲームは全部特典目当てで買っているのだけれども。

・バカとテストと召喚獣 #3
そういえばこのアニメも黒板ネタなどの小ネタをちょいちょい挟んでくるね。
…なるほど。監督の大沼心は「ぱにぽに」とか「ネギま!?」に携わってた人か。
2010.01.31
ポケモンの新作が年内発売だそうで。
今はゲーム熱が冷めてるからそんなにテンションあがりませんが、楽しみではある。
ただGBA以降の新キャラにあまり愛着が沸かないから、新作もそういう点では不安。