| 2007年 6月
 
 2007.06.07
 2007.06.13
 2007.06.18
 2007.06.20
 2007.06.24
 2007.06.27
 2007.06.30
 2007.06.07
 らきすたOPがオリコン2位。これはわかる。
 Mステ2週連続登場。これは意外。
 KOTOKOもオリコン7位…さすが。
 友達がハヤテのごとくにハマるだけのことはある。
 
 ひぐらしを旧PCから私のPCに移動。
 そして第7話(皆殺し編)終了。
 さっさと移動させとけばよかった。
 この勢いで今月中に祭囃し編もクリアできるかな。
 
 冥球島、せっかく矢部死亡ルートに行けたのにホークス戦:工藤の前に撃沈。オリックスにしておけば…。
 それ以前に仏契大に勝てない自分。
 
 現実の野球はホークスが苦しんでいます。
 昨日一昨日と元ホークスの投手に抑えられたり。
 まぁでも、勝てない時ってこんなものかと。
 10点取られても11点取れば勝てるし、1点しか取れなくても0点で抑えれば勝てるし。
 最終回に大量失点をしてゲームが壊れてしまうほどつまらない試合はないと考えているのですが、最近はそのつまらない試合が多いですね。
 だからといって斉藤、川崎の離脱のせいかと言えば、そうでもないのですが。
 簡単にいえば、歯車が噛み合ってないね。あと、ミスが出た方が負ける。
 
 自分の力及ばないところで勝負が決まって辛い思いをするのならファンなんてやめてしまえばいいんだけど、それができないからファンなんです。
 早10年以上ホークス一筋。
 2007.06.13
 学祭が終わってやっと一息つけるよ。
 
 2倍速視聴寸感。
 ・なのは#10
 服を剥けばいいってものではないと思います。
 ・なのは#11
 ちうみたいなキャラとディスガイアに出ていたようなキャラが。
 ・セイント#22
 勝手に15分繰り下げないでください。
 前半にまおちゃんが入っちゃってるし…。
 何となくストーリーはわかったからいいものを。
 ・セイント#23
 怒涛の展開。
 
 覇気のない感想なこと…。
 2007.06.18
 しばらく更新していないと思っていたけど"まだ"5日か。
 てっきりもっと間が空いたかと。
 ただ、この調子だと3年前と同じことを繰り返しそうな予感。
 
 週末、またパワプロ'99をば。
 ようやく仏契を倒せて満足。
 何故か5回戦に黒獅子重工が出てこなくて、代わりにキューバが出てきたけど。
 キューバ戦はまたも失投を逃さずに本塁打にしてとった1点のみ。打ったのは佐賀さん。
 もちろん今回もプロはオリックス。そして勝利。
 
 土曜日、また献血をしてきました。
 今度は400ml。
 やはり200mlの時よりも針が痛いですね。
 最初、血流を促進するために手をぐーぱーしていたのですが、徐々に心臓のあたりが気持ち悪くなり始めました。
 そして脳裏に浮かぶ前回の光景。
 ぐーぱーするのをやめたら解消されたので一安心。
 血を抜いてもらったら何となく心穏やかになった気がします。
 普段血の気が多いのでね。…関係ない?
 献血後の注意事項の欄に「注意!階段・エレベーター」との記述が。
 …この献血センターの場所は5Fで、下に降りるにはエレベーターしかないんですが…。
 あと、エレベーターへ乗る際に落下事故のことが脳裏をかすめたことは秘密。
 我人生常消極的思考
 2007.06.20
 この間のジェットコースターといい、今回のスパといい、本当に世の中は理不尽なもので…。
 
 講義中に居眠りをしてしまうことはしょっちゅうですが、夢を見るほどまでに熟睡したのは初めてです。
 起きて、ようやく夢だったことに気付きました。それほどまでに違和感のない夢。
 まさか自分がマンガみたいな体験をするとはね。
 
 最近は寝ても疲れがとれません。
 暑くてじめじめしてるからかな。
 もう夏バテかよ…。
 
 点を取ってもらっては取られての繰り返しでは試合になりません。
 
 選手が気負いすぎている気がします。
 もっとのびのびやってもいい気が。
 この間の阪神戦みたいな感じで、野球をやっている喜びを表現してほしいな。
 
 こんな風に思ってしまうのは、私(ファン)の方が気負っているせいでしょうか。
 これだけの戦力があれば勝てて当然、と心の底では思っているので…。
 2007.06.24
 現在24日と25日の挟間の夜中。
 外ではたった今雷鳴が轟きました。すごい音。
 
 週末恒例パワプロ'99。
 本当はやるつもりなかったんだけど、眠れなかったので仕方なく。
 ようやく念願の黒獅子重工との対決が実現。一発攻勢で競り勝つ。
 オリはカモ。
 今回のチームはショート不足。
 仕方なくセカンドの主人公がショートへ。
 ちなみに主人公の名前もチームの名前も「ビリー」
 …元ネタはもちろんアレですよ、はい。
 たぶん夜寝れなかったのはブロードキャスターでビリーを見て触発されて、風呂上がりなのに筋トレしたせいなのでした。
 
 そして6時頃就寝。8時起床。休日なのに睡眠時間2時間という事態。
 今日は雨が降りしきる中、昼から名駅のK塾まで模試監督の登録に。
 帰りがけにK塾の間にあるバッティングセンターへ。
 2000円分(120球)打って1000円分キャッシュバック。
 ホームランボードに当てた賞品で利用カードをもらったのです。
 それほどバッティングセンターへ行ったことはないし、ホームランボードに当てたのはもちろん生まれて初めて。素直に嬉しかったり。
 腕の筋肉痛もへっちゃらさ。
 
 ついでにアニメイトへ。
 購入品:しおんの王5巻、涼宮ハルヒの憂鬱4巻、ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編2巻。
 しおんの王は今月頭に行った時になかったので。
 咲2巻は今回もなし…大学生協で買ってこようかしら。何故か入荷してたし。
 
 本来ならば見に行ったかもしれないホークス対中日戦。
 ホークス打線復活でリーグ戦に戻った時への希望が膨らみました。
 せっかくなら代わりに土曜日の二軍戦を見に行けばよかった…和巳が投げてたし。
 
 いつの間にか今月の目標が「ひぐらしを終える」から「麻雀を覚える」に変わっていた件について。
 大概の役は覚えられたかな…暇を見つけてはケータイアプリでちまちまやってます。
 
 明日でサザンデビュー29周年。
 2007.06.27
 アニメ夏新番チェックしてみました。
 どうなんだろだろ。
 順調に視聴数が回復しそうな悪寒。
 春から引き続いての視聴:らき☆すた、藍蘭島、なのは
 気になっているもの:School Days、ひぐらしのなく頃に解、ゼロの使い魔 〜双月の騎士〜、ドージンワーク、スカイガールズ、ななついろ★ドロップス、さよなら絶望先生、もえたん
 もうじき夏休みだし、多少視聴数が増えても大丈夫…かな。
 
 拍手レス
 >麻雀覚えてるんですか。いつか一緒にやりましょうby G
 まだ野球で言うとキャッチボールができるようになった程度ですが。
 是非ゼヒやりましょー♪
 2007.06.30
 ・sola#13
 先週で茉莉は蒼乃をブッタ切ったものだと思っていたら、違ったのね。
 Bパートはさすがに気合が入っていたな、作画。
 繭子と剛史、真名とこよりのコンビが最後に笑わせてくれてよかった。
 毎回のトんでる予告を楽しみにしていたよ。
 
 結局、二人とも普通の人間に戻ったのだろうか。
 蒼乃はたぶん確定だけど、繭子は確証が持てません。
 茉莉一人の命で二人の命を救えたのか…?
 そもそも「夜禍人」茉莉はどうして生まれたのか。
 茉莉が「死んでいるもの」だったのなら、どうして蒼乃に命をあげること(≠夜禍)ができたのか。
 あと1、2話補足があると助かるのにな…OVAかDVD最終巻に期待かな。
 
 7月まで大学へ長ズボン以外で行かない、部屋に冷房をかけない、夜パジャマを着る、の自分への3つの戒律を守った。
 だからなんだというわけでもないけど。
 
 sola追記
 よく考えたら、蒼乃は青空のもとに平気で立っていたんだから、人間に戻っているのは確定ってわけで。
 「雨が止む前に行く」ってことは、繭子は夜禍のままなのかな。
 こうやって夜禍は受け継がれてきたのか?
 
 |