← BACK TO "DIARY" MENU

2008年
 7月

2008.07.01
2008.07.05
2008.07.10
2008.07.16
2008.07.18
2008.07.25
2008.07.01
今年はまだセミが鳴いていません。

東方地霊殿WEB体験版公開。
さっそくインストールしてやりましたよ。
もちろんイージーモードからですが。
タイトル画面のBGMって地味にいい曲が多い気がする。
とはいえ、神主信者は何でも神曲って言いますがね。
魔理沙の姿がかわいいな。
霊夢は風神録から相変わらず顔色悪い。
そういえば、前作からの登場はにとりだけなのね。
これは魅魔様復活フラグ?ゆかりんの会話にそれらしき人物が…違うのかな。

アニメを見る気が起きません。
ページだけは更新しましたが…。
ついに離れる時が来たのかな。
2008.07.05
虎穴の近くまで行く用事があったので、ついでにふらっと立ち寄って東方緋想天購入。
決して虎穴初回版限定アレンジCDに惹かれたわけではないですよ?…ないですよ?
ただ、未だにインストールしていないのですが。
萃夢想もまだ全キャラノーマルクリアしてないしなぁ。
買ったけどやるのかしら。
2008.07.10
大学で今年初のセミの鳴き声。

ストライクウィッチーズ…OPでスカートとかはいてないように見えたけど、まさかパンモロアニメとは。
パンツじゃないらしいけど…どうみても以下略
獣耳といえ、絵柄といえ、どうみてもオタク向けです。本当に以下略
まさか私が見るわけ…あるに決まってるじゃないですか!!
まぁ1話のストーリー展開には苦しさを覚えましたが。

とりあえず緋想天をインストール→プレイ。
もちろんイージーモード。
霊夢さんでコンテニューを駆使しつつクリア。
相変わらず音楽や絵が素敵。
ストーリーもなかなか。あってないようなものとはいえ、たぶん次回作以降への伏線なんだろうなぁ…地霊殿とか。
天子のラストスペルは萃香を彷彿とさせました。とはいえ萃香より楽だった気がするけど…?
2008.07.16
周りの人々が結構テスト勉強を始めているので、触発されてぼちぼちテスト勉強中。

この間の土曜日に、桑田さんのラジオでサザンの新曲「I AM YOUR SINGER」本邦初公開を聴きました。
歌詞が「これまでありがとう、だけどさよならじゃないよ。また会う日まで待っててね!」って言っているようで、もうね。
新曲公式サイトではFULL PVの公開が始まりました。
ただ、歌覚えるのに苦労しました。
ラジオを録音した音源を何十回も聴いてようやく体にメロディと歌詞が染み込んできました。
今まで覚えるのにこんなにかかったっけ…?年なのかしら。ティーンエイジャーも卒業しちゃったし。
きっとテストの方に頭を使っているからだね。うんうん。

んで、サザン公式サイトからAUのLISMO!のサイトに行くと、サザンイントロクイズなるものを発見。
試しに何度かやってみると安定してSランクをキープ。
これはもっと上があるのかなと思って、ヘッドホンをして本気プレイ。
その結果↓

って、「ルール説明」のところに「ランクは全部で7種類。(SAS、S、A、B、C、D、E)」って書いてあるうぅぅ!(cv.若本規夫御大)
高得点出すには曲のめぐり合わせも重要。
「マチルダBABY」とか「Oh!クラウディア」とかはしばらく聴かないと判別不可能だし。
ってか、このサイトは半月前ぐらいから公開してるのね。
最大曲数追加されたとき、いったい何点取れるのやら。
2008.07.18
これが僕の本気さ!(cv大川透)

曲はこちら

コツとしては、リスが海に降りる瞬間に押すこと。
それでもタイミングが早いと全く音楽が流れませんが。
曲と選択肢という運にも左右されますね。
あとはサザンへの愛でフォローだ!
2008.07.25
順調に更新ペースが減退してまいりました。
いつぞやの予想通りですね。

最近めっきり話題にしない東方。
やってないわけではないのです。
いわゆるスランプ。紅魔郷ハード魔理沙に1ヶ月以上行き詰っております。
私の性格上、順番にクリアしていかないと気が済まないので妖々夢とかをやる気にもならず。
とりあえずテスト終わるまでは放置。

そうそう、テストなのですよ。
なのに今日とか日中が暑すぎるから勉強する気にならず。
なぜか久々にパワプロする気にはなりました。
昨日寝るときにパワプロのサントラ聴いてたせいかしら。
んで、パワプロ'99開幕版の冥球島を約1年ぶりにプレイ。
チーム名「ヨイヤミマリーンズ」
主人公:南春香 投 右投左打アンダースロー
ルート:一番星自動車→鬼が島分校→大東亜学園→アンドロメダ高校→聖皇学園→マリーンズ
対一番星→12-2で危なげなくコールド。ですが、春香が押し出し四球したときはリセットを考えました。ストレートを失投するなよ…。
対鬼が島→43-0で危なげなくコールド。ってか、どこの高校野球地方大会予選かと。
対大東亜→たしか6-0。3者連続弾があったはず。矢部っちのライトポール直撃弾は2度と再現できないような気がする。すごいふらふらした打球で、「ガシャン」ってポールに当たった時はビビった。
対アンドロメダ→たぶん5-0。実は自分、アンドロメダ戦無敗なんだよね。今日の大西も絶好調だったけど、失投が多かったし。
対聖皇→1-0。7回まで両投手パーフェクト。引き分け再試合を覚悟した11回、佐賀が野球マスクのフォークをバックスクリーンに叩きこんで勝負あり。
対ロッテ→1-0。小宮山は強かった…4回に連打で挙げた虎の子の1点を守り抜く。
結局春香は2回戦以降無失点。
野手陣はかなりバランスがいいです。守備位置的な意味で。
春香の最終能力↓
スタミナ200 コントロール255 球速155km/h
SL7 CB1 FK1 SK7 ST1
対左打者○ ランナー×